GUIDANCE講座
特別講座
- ニューシネマワークショップ特別講座2019 vol.1
-
1/31(木) 19:30~22:00
- 作品をつくり続けるOB監督・深川栄洋が業界で絶大な信頼を得ている理由とは!?
-
NCWOBのトップランナーとして走り続ける深川栄洋監督が2年ぶりに登場!その最新作は、2019年1月25日(金)に公開される大泉洋主演の話題作『そらのレストラン』。北海道の“海が見える牧場”を舞台に描かれる、豊かな自然が育むチーズと仲間たちの物語です。
本作の公開を記念して深川監督を招き、『そらのレストラン』がどうやってつくられたのか、また俳優への演出の方法、そしてNCW時代から現在までの変化についても語ってもらいます。
今や、的確な演出が出演者やスタッフから絶大な信頼を得ている映画監督として業界でも有名な深川監督。その独自の演出術を聞くことは、これから監督を目ざす人たちにとって大いに参考となるはずです!
- 講師/進行
-
■講師
深川栄洋 (映画監督/NCWOB)
『60歳のラブレター』『白夜行』
『神様のカルテ』シリーズ■進行
露木栄司 (NCWクリエイターコースディレクター)
- 講師紹介
-
-
深川栄洋 Fukagawa Yoshihiro
(映画監督/NCWOB)1976年生まれ。千葉県出身。98年、NCWのクリエイターコースを受講。実習作品『ジャイアントナキムシ』と翌年制作の『自転車とハイヒール』がPFF(ぴあフィルムフェスティバル)で連続入選を果たす。04年短編『自転少年』で商業監督デビューし、05年『狼少女』で劇場用?編映画監督デビュー。09年『60歳のラブレター』がスマッシュヒットし、以後毎年のように全国公開作品を作り続けている。他の主な作品に『半分の月がのぼる空』(10)、『白夜行』(11)、『洋菓子店コアンドル』(11)、『神様のカルテ/神様のカルテ2』(11・14)、『ガール』(12)、『くじけないで』(13)、『トワイライト ささらさや』(14)、『サクラダリセット 前篇・後篇』(17)、『いつまた、君と~何日君再来~』(17)などがあり、近年はテレビドラマ等の演出でもその才能を発揮している。
-
- ニューシネマワークショップ特別講座2019 vol.1
-
『そらのレストラン』公開記念!
映画監督・深川栄洋の演出術日時 2019年1月31日(木) 19:30~22:00 定員 40名(申込先着順)
*どなたでも参加できます。受講料 1,500円(税込) 会場 ニューシネマワークショップ
東京都新宿区早稲田町73番地 村橋ビル2F
またはお電話で(03)5285-7455 / 月・火・木・金 12:00〜19:30 水 15:30〜19:30