OB/OG実績

つくる映画クリエイターコース

Pick up !

走り続ける今泉力哉監督、
深川栄洋監督!

NCWのOB/OG監督の中でも、今泉力哉監督と深川栄洋監督は日本映画界のエースとして走り続けています。

今泉力哉監督は、2019年に『愛がなんだ』が大ヒットした後も劇場用映画を撮り続け、2024年には『からかい上手の高木さん』が公開されました。今泉監督の作品はその全てが高い評価を受けています。
そして、近年はテレビドラマでの活躍がめざましかった深川栄洋監督ですが、2023年には『法廷遊戯』が全国公開されました。

『アンダーカレント』(監督:今泉力哉)

Ⓒ豊田徹也/講談社 Ⓒ2023「アンダーカレント」製作委員会
配給:KADOKAWA
2023年10月6日(金)全国ロードショー

吉野竜平監督、中川駿監督etc.
次期エース候補たちも躍動!

次期エース候補として、吉野竜平監督や中川駿監督が活躍しています。

デビュー作『あかぼし』からずっとクオリティの高い作品を発表し続けてきた吉野竜平監督は、2023年に4本目となる劇場用長編『ファンファーレ』が公開されました。
そして、短編ながら劇場公開で大ヒットを記録した『カランコエの花』で注目された中川駿監督は、2023年に商業映画デビューとなる『少女は卒業しない』が公開され、高い評価を受けました。

『少女は卒業しない』(監督:中川駿)

©朝井リョウ/集英社・2023 映画「少女は卒業しない」製作委員会
配給:クロックワークス
2023年2月23日(木・祝)全国公開
Blu-ray&DVD発売中/デジタル配信中

NCWOGの活躍にも目が離せない!

2020年以降、7人の女性監督がデビューし、それ以前にデビューしたOGたちも次々と新作を発表しています。

2023年は八木景子監督の2作目『鯨のレストラン』や石橋夕帆監督の2作目『朝がくるとむなしくなる』が公開され、2024年には東かほり監督の『とりつくしま』が全国順次公開となりました。
さらに、生方美久さんは、2022年放送のドラマ『silent』で脚本家として大きな注目を浴び、2024年に放送された『海のはじまり』でも高い評価を受けています。今後もOGの活躍に目を離せません。

『とりつくしま』(監督:東かほり)

ⒸENBUゼミナール
配給:ENBUゼミナール
2024年9月6日(金)新宿武蔵野館ほか全国順次公開

映画祭受賞数は200以上

NCWでつくられた実習作品や制作部作品、OB/OGの作品で、国内外の映画祭コンペティションで受賞した数は200以上となります。
これまで「ぴあフィルムフェスティバル」や「ゆうばりファンタスティック映画祭」を始め、国内の主要なコンペのほとんどでグランプリを受賞しており、NCWでつくられる実習作品や制作部作品の質の高さは、日本中の映画祭で知られるところとなっています。

『朝がくるとむなしくなる』(監督:石橋夕帆)

ⒸIppo
配給:イーチタイム
2023年12月1日(金) 渋谷シネクイントほか全国順次ロードショー

NCW修了後も
撮り続けることで監督に!
修了後のサポートについて

OB/OGからのメッセージ

映画監督として活躍中、または今後の活躍が期待される[つくる]コースOB/OG4人から届いた、これから映画監督になりたい人、映画をつくりたい人たちに向けての熱いメッセージです。

映画祭イベント
「MOVIES-HIGH (ムビハイ)」

「MOVIES-HIGH」(ムビハイ)は、映画クリエイターコースの実習作品やOBがつくった作品をー般にお披露目する映画祭で、NCW1年の総決算イベントです。