説明会のご案内GUIDANCE

4月コース(4月~9月)
説明会予約受付中!
※すべてオンライン開催(約75分)
第2回説明会
つくる1/19(日)13:30~
みせる1/19(日)15:20~
第3回説明会
つくる2/9(日)13:30~
みせる2/9(日)15:20~
第4回説明会
みせる2/15(土)10:30~
※[つくる]は開催いたしません。

4月コース説明会について

4月よりスタートする、2025年度4月コースの説明会を開催します。
ニューシネマワークショップ(NCW)ならではのカリキュラムやサポートシステムを詳しく知りたい方、そして映画業界に就職したい方や映画監督になりたい方、映画をつくりたい方はぜひご参加ください(要予約)。

オンライン開催のため、地方にお住まいの方やお忙しい方もリモートで参加できます。

ミニレクチャーについて

ニューシネマワークショップ説明会の中でミニレクチャーを実施します。
今まで知らなかった映画業界の事情や、映画のしくみを初めて聞いて、「自分でもやれると思った」「がんばってみようと思う」といったコメントが多く寄せられています。
ぜひご参加ください。

説明会のご予約はこちら

つくる映画クリエイターコース

説明会の内容

  • ミニレクチャー
  • 各コースのカリキュラム
  • サポート体制(制作部)
  • ニューシネマワークショップの実績
    (映画監督、受賞歴etc.)
  • ビデオ上映

ミニレクチャー「今、誰もが映画監督をめざせる!」

映画監督はクリエイティブの主役ですが、誰でもなれるとは限りません。しかし、この10年程の間に映画づくりの方法は大きく変わり、プロの監督になる人が急増しました。
今や、誰でも映画監督をめざせる時代が来たのです。
「そのための最良で最短の方法は何か?」がここでわかります。

みせる映画ディストリビューターコース

説明会の内容

  • ミニレクチャー
  • 各コースのカリキュラム
  • サポート体制(配給部)
  • ニューシネマワークショップの実績
    (映画業界就職者数etc.)
  • ビデオ上映

ミニレクチャー「こんな人が映画の仕事に就ける!」

狭き門と思われている映画業界への就職ですが、実は決して狭くはありません。
業界の仕組みを理解して臨めば高い確率で仕事に就くことができます。映画業界の構造、どんな人が未経験でも就職することができるのか、そのためにはどんな準備をすることが必要か、その答えが見えてきます。

説明会 概要

開催日時 <第2回>
[つくる]
1/19(日)13:30~(約75分)
[みせる]
1/19(日)15:20~(約75分)
<第3回>
[つくる]
2/9(日)13:30~(約75分)
[みせる]
2/9(日)15:20~(約75分)
<第4回>
[みせる]
2/15(土)10:30~(約75分)
講師 [つくる]
小川和也(つくるコースディレクター)
[みせる]
高田道代(NCW代表/みせるコースディレクター)
定員 各回とも50名(予約先着順)
参加費 無料
会場 オンライン
ビデオ会議ツール「Zoom(ズーム)」でご参加いただきます。

※「つくる」「みせる」どちらのコースにも興味がある方は、両方にご参加ください。

説明会のご予約

説明会への参加をご希望の方は、こちらのフォームへ必要事項を入力のうえ、送信ください。
当方より参加案内のメールを返信させていただきます。

※こちらに記入されたメールアドレスが、当方からのメールをブロックする設定になっている場合、回答のメールが届きません。どうぞご注意ください。

Loading...