特別講座GUIDANCE
特別講座
- ニューシネマワークショップ特別講座2018 vol.2
-
2/25(日)15:00〜17:30
- [つくる]OB今泉力哉監督、初登場!
-
監督・今泉力哉はなぜ「恋愛群像劇」にこだわるのか!?
NCWOB今泉力哉監督の最新作『パンとバスと2度目のハツコイ』が2/17(土)より公開される。
恋愛映画の旗手として注目を集める今泉監督は、NCW在籍時から恋愛映画を撮り始め、独自のスタイルをつくり上げてきた。そして商業監督デビューしてからは、そのスタイルにさらに磨きがかかり、一作ごとに多くの人たちの支持を集めている。また近年は複数のカップルの複雑な恋愛模様を描いた「恋愛群像劇」が多く、今や「恋愛群像劇」の達人とも呼ばれる。
今泉監督が、オリジナルストーリーの「恋愛群像劇」にこだわる理由は何か。最新作『パンとバスと2度目のハツコイ』をもとに、今泉流恋愛映画スタイルをひもときながら「恋愛群像劇」の面白さを探っていく!
- 講師・進行
-
- 講師:今泉 力哉(映画監督/NCWOB)
『パンとバスと2度目のハツコイ』『知らない、ふたり』『サッドティー』『こっぴどい猫』 - 進行:露木 栄司(NCW映画クリエイターコースディレクター)
- 講師:今泉 力哉(映画監督/NCWOB)
- 講師紹介
-
-
今泉 力哉 Imaizumi Rikiya
(映画監督/NCWOB)1981年生まれ。福島県出身。2005年、NCWのクリエイターコースを受講。終了後は、『最低』『体温』などコンスタントに作品を作り続けて、多くの国内映画祭で受賞を果たす。2010年『たまの映画』で商業監督デビュー。恋愛群像劇『こっぴどい猫』(12年/モト冬樹主演)がトランシルヴァニア国際映画祭(最優秀監督賞受賞)をはじめ多くの海外映画祭で上映される。その後、映画以外でもTVドラマ、乃木坂46のCD特典映像など活動の場を広げる。2014年には『サッドティー』『鬼灯さん家のアネキ』が公開。2016年公開の『知らない、ふたり』は、2017年韓国でも公開され大ヒットとなる。最新作『パンとバスと2度目のハツコイ』が2018年2月17日より全国公開される。
-
- ニューシネマワークショップ特別講座2018 vol.2
-
『パンとバスと2度目のハツコイ』公開記念
今泉力哉と映画と恋愛群像劇日程 2018年2月25日(日)15:00〜17:30 定員 50名(申込先着順)
* どなたでも参加できます受講料 1,500円(税込) 場所 ニューシネマワークショップ
東京都新宿区早稲田町73番地 村橋ビル2F