特別講座GUIDANCE
特別講座
- ニューシネマワークショップ特別講座2019 vol.2
-
3/15(金) 19:30~22:00
- 日本初のミニシアターシネコン・アップリンク吉祥寺の仕掛人に聞く「未来の映画館とは!?」
-
2018年12月にオープンした日本初のミニシアターシネコン「アップリンク吉祥寺」は、アート系、インディーズ系作品を一挙に見られる場として映画ファンの注目を集めています。
その仕掛人は、30年以上独自のカラーで数多くの作品を送り出してきた配給会社アップリンク代表の浅井隆氏。2000年代以降シネコン全盛となり、従来のミニシアターが勢いを失っていく中で、アート系、インディーズ系作品にこだわり続け、様々な形で情報を発信し、自分たちで劇場をつくってきた浅井氏のひとつの到達点が「アップリンク吉祥寺」と言えるでしょう。
今回の特別講座はその浅井氏を招き、「今なぜミニシアターシネコンなのか?」「ミニシアターに未来はあるのか?」「これからの映画ビジネスは?」などをじっくりと聞いていきます。
今後の映画業界およびインディーズ映画の未来を考える上で大いに参考になるはずです。
- 講師/進行
-
■講師
浅井隆 (アップリンク代表/未来の映画館プロデューサー)
■進行
武藤起一 (NCW主宰)
- 講師紹介
-
-
浅井隆 Asai Takashi
(アップリンク代表/未来の映画館プロデューサー)1987年、有限会社アップリンクを設立。デレク・ジャーマン監督作品をはじめ、国内外の多様な価値観を持った映画を多数配給。2005年には渋谷区宇田川町に映画館、ギャラリー、カフェレストランを一か所に集めた総合施設「アップリンク渋谷」をオープン。2011年にデジタルカルチャーマガジン「webDICE」、2016年には動画配信サービス「アップリンク・クラウド」をスタートし、映画を中心とした様々なインディペンデント・カルチャーを発信し続けている。2018年12月、吉祥寺に5スクリーンのミニシアターシネコン「アップリンク吉祥寺」オープン。
-
- ニューシネマワークショップ特別講座2019 vol.2
-
アップリンク代表・浅井隆に聞く
ミニシアターに未来はあるか!?日時 2019年3月15日(金)19:30~22:00 定員 40名(申込先着順)
*キャンセル待ちとなります。受講料 1,500円(税込) 会場 ニューシネマワークショップ
東京都新宿区早稲田町73番地 村橋ビル2F