特別講座GUIDANCE
特別講座
- ニューシネマワークショップ
特別講座2019 vol.7 -
9/26(木) 19:30〜22:00
*締切りました。
- ついに“恋愛群像劇の名手”今泉力哉の時代がやってきた!!
-
NCWOB今泉力哉監督の最新作『アイネクライネナハトムジーク』が9/20(金)より全国公開される。
今泉監督は、NCW在籍時から恋愛映画を撮り始め、徐々に独自のスタイルをつくり上げていった。2010年に商業監督デビューしてからは、そのスタイルにさらに磨きがかかり、複数のカップルの複雑な恋愛模様を描いた「恋愛群像劇」において、他の追随を許さない今泉ワールドが構築されてきた。
そして、2019年春に公開された『愛がなんだ』が若い女性の大きな共感を呼び大ヒット。さらにこの秋、伊坂幸太郎原作で、豪華キャストを迎え、今泉流恋愛群像劇の集大成とも言える『アイネクライネナハトムジーク』がいよいよ公開される。
かくして、今日本で最も注目を集める映画監督となった今泉監督を迎え、NCWから現在に至るまでの15年間を振り返り、「今泉力哉の演出術とは?」を探っていきます。
今泉監督ファンだけでなく、これから監督を目ざしたい方も絶対に聞き逃せない特別講座です!
- 講師/進行
-
■講師
今泉力哉 (映画監督/NCWOB)
『愛がなんだ』『パンとバスと2度目のハツコイ』『知らない、ふたり』『サッドティー』■進行
武藤起一 (NCW主宰)
- 講師紹介
-
-
今泉力哉 Imaizumi Rikiya
(映画監督/NCWOB)1981年生まれ。福島県出身。2004年、NCWのクリエイターコースを受講。修了後は、『微温』『最低』などコンスタントに作品を作り続けて、多くの国内映画祭で受賞を果たす。2010年『たまの映画』で商業監督デビュー。恋愛群像劇『こっぴどい猫』(12年/モト冬樹主演)がトランシルヴァニア国際映画祭最優秀監督賞をはじめ多くの海外映画祭で上映される。その後、映画以外でもTVドラマ、乃木坂46のCD特典映像など活動の場を広げる。2014年には『サッドティー』が公開され、話題に。コンスタントに作品を発表し続け、『パンとバスと2度目のハツコイ』(18年)を経て、2019年『愛がなんだ』が大ヒットを記録、恋愛映画の名手としての地位を確固たるものにする。
-
- ニューシネマワークショップ
特別講座2019 vol.7 -
『アイネクライネナハトムジーク』公開記念
映画監督・今泉力哉の時代日時 2019年9月26日(木)
19:30〜22:00定員 40名(申込先着順)
*締切りました。受講料 1,500円(税込) 会場 ニューシネマワークショップ
東京都新宿区早稲田町73番地 村橋ビル2F