特別講座GUIDANCE
特別講座
- ニューシネマワークショップ
特別講座2022 vol.2 -
12/23(金) 19:30〜22:00
*締切りました。
- 気鋭の宣伝プロデューサー・奥村裕則が語る「なぜ映画宣伝はこんなに面白いのか」
-
2022年最後の特別講座を12/23(金)に開催します!
その講師は、NCWOBにして、設立33周年を迎える老舗宣伝会社・スキップの代表取締役、さらに宣伝プロデューサーとして活躍を続ける奥村裕則氏。
NCW修了後、2008年にパブリシストとしてキャリアをスタートし150本以上の作品を担当、2011年からは宣伝プロデューサーとして数多くの作品をヒットに導いてきました。
近年は配給・出資にも進出、今年9月に公開された『LAMB/ラム』は大ヒットを記録しました。
そんな奥村氏を招き、映画宣伝の面白さをとことん語っていただきます。
映画宣伝をやりたい人はもちろん、映画業界に入りたい人、配給・宣伝の仕事に興味ある人は、絶対に聞き逃せない講座です!
オンラインでの開催となります。ご自宅にいてもリモートで、無料でどなたも参加できますのでぜひご参加ください。
- 講師/進行
-
■講師
奥村裕則 (スキップ代表取締役社長・宣伝プロデューサー/NCWOB)
■進行
武藤起一 (NCW主宰)
- 講師紹介
-
-
奥村裕則 Okumura Hironori
(株式会社スキップ代表取締役社長・宣伝プロデューサー/NCWOB)1983年生まれ。獨協大学フランス語学科卒。TOHOシネマズ六本木ヒルズでアルバイトをしながらニューシネマワークショップに通い、2008年に映画宣伝会社スキップに入社。パブリシストとして『キック・アス』『ドライヴ』『ジョン・ウィック』シリーズ 『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』など150本以上の作品を担当。
2011年から宣伝プロデュース業に移行。代表作は『ストレイト・アウタ・コンプトン』『グリーン・インフェルノ』『イット・フォローズ』『愚行録』『デス・ウィッシュ』『スイス・アーミー・マン』『ブラック・クランズマン』『ハロウィン』『ラストナイト・イン・ソーホー』『LAMB/ラム』など。直近では2023年公開となるデヴィッド・ボウイのドキュメンタリー『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』『ハロウィンTHE END』を宣伝中。
2020年9月より代表取締役社長に就任。2021年に配給・出資レーベル「オディティ・ピクチャーズ」を立ち上げ、第一弾『ビバリウム』、第二弾として『LAMB/ラム』に出資、宣伝を担当。映画とファッションをつなぐブランド「Oddity」を立ち上げ関連グッズを販売する「Oddity The Store」も運営中。2022年よりニューシネマワークショップ「みせる」コース[アドバンス]の専任講師に就任。
スキップ:http://www.skip-skip.co.jp/
Oddity The Store:https://www.oddity-store.com/
-
- ニューシネマワークショップ
特別講座2022 vol.2 -
宣伝の達人・奥村裕則に聞く
映画宣伝はこんなに面白い!日時 2022年12月23日(金)
19:30〜22:00定員 50名(申込先着順)*どなたでも参加できます 受講料 無料 会場 オンラインでの開催となります。
ビデオ会議ツール「Zoom(ズーム)」でご参加いただきます。